「30代になって目元や鼻筋、ほおの『シミ』や『毛穴』が一気に気になり始めた!」
なんて悩んでいませんか?
私もちょうど30代真っ只中なのですが、エイジングの悩みがどんどん出てきていて…
ケアしていないわけではなかったのですが、目元や鼻筋に「シミ」ができていることに気づかずにいました。
今回ビーグレンをお試ししてみたのは、「『シミ』『毛穴』の悩みを一掃できる」という口コミを見たのがきっかけでした。
毛穴もシミもどっちもケアできるの!?
なんて、半分驚きと半分本当に…?という思いとが混ざっていました。
というのも、「毛穴ケア」「シミケア」「ハリケア」どれかに特化した化粧水はたくさんありますが、全てのエイジングの悩みを解決してくれそうな化粧水・美容液って、なかなかなかったからです。
そんな試そうかどうか迷っていた時に、たまたま友人もビーグレンを使っていると聞いたんですよ。
その友人が、「ビーグレンは本当にいいよ~」と言っていたので、私もまずはトライアルから試してみることにしました(生の口コミは何より参考になります♪)。
ただ、トライアルから始めるといっても、ホームページを見ると8種類もあったので迷いました。
迷った末、「シミ」「毛穴」に一番悩んでいたので、公式でも一番人気のホワイトケアトライアルセット を選びました。
さて、このホワイトケアセットで私の気になる「もやもやシミ」「毛穴」の悩みは一気に解決したのでしょうか?
どの口コミサイトも、結論「良かった」というものばかりで、購入前、「本当なの?」と思って、迷ったので、
実際14日間使った私が、本当はどうだったのか、効果なども含めて詳しく口コミしていきたいと思います。
ここでお話しするラインナップはこんな感じ↓↓
[aside type=”boader”]
- ビーグレンホワイトケアの使用感はどう?ピリピリや乾燥感はないか口コミ
- ビーグレンはシミや毛穴に効果あり?なし?14日間の経過を口コミ
- ビーグレンホワイトケアを使って感じたデメリットを口コミ
- ビーグレンは本当に乗り換える(試す)価値はある?正直なところを口コミ
[/aside]
たくさん種類がありすぎるので、とりあえずどんなセットがあるのか、どれがいいのか目星を付けた上で、口コミを読まれるとイメージしやすいんじゃないかと思います。
>> ビーグレン8種類のトライアルセットを見てみる (←私が選んだのは「ホワイトケアトライアルセット」です(*^^*))
[box class=”yellow_box” title=”あわせてよみたい”]
【30代40代におすすめ】敏感肌の私が、使ってよかった美白美容液を口コミランキング!シミを防ぎ、ピリピリしなかったのはどれ?
[/box]
シミ・毛穴に悩む私が、ビーグレン「ホワイトケア」をトライアルしてみたので、使用感を口コミ。ピリピリや乾燥感はない?
「シミに効く」との口コミを見聞きして、悩んだ末購入してみたビーグレン。
店舗では売っていないようなので、公式ページのトライアルセットから始めてみました。
注文してから2日後、佐川急便にて届きました(^^♪
気になるシミを果たして本当にケアできるのか…⁉口コミが良かっただけに、期待が募ります。
ワクワクしながら開けてみたいと思います。
パカッ!!
中身は、パンフレット、期間限定プレゼント、スペシャルクーポン1000円分、ホワイトケアセットです。
割引クーポンがあるとは知らなかったので、けっこううれしいサプライズ(^^♪
使ってみてよかったら、また次頼む時、お得になるので、ラッキーです(*^^*)
とまあ、同封物にもいいサプライズがありましたが、それでは、本題。
ホワイトケアトライアルセットを開けてチェックしていきましょう。
キレイに並んでいたのは、
[aside type=”boader”]
- クレイウォッシュ (15g)
- QuSomeローション (20mL)
- Cセラム (5mL)←人気
- QuSomeホワイトクリーム1.9 (5g)←人気
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g)
[/aside]
事前の口コミで「CセラムとQuSomeホワイトクリーム1.9のW使いで、かなりシミ・毛穴に効果がある!」というコメントを見ていたので、期待が募ります(^ω^)
ではさっそく洗顔料から使用感(ピリピリしないか、肌に負担をかけないか、コスパなど)を、口コミしていきたいと思います♥
洗顔料(クレイウォッシュ)の使用量は、「使い方の説明書」にも書いてありますが、「サクランボ大」ほど。
上の写真の2倍量ぐらいを手に取り、肌になじませます。
「え?」と思われた方もいるかもしれませんが、ビーグレンの洗顔料、実は泡立て不要なんです。
顔になじませると、するすると伸びて、肌にうまくなじみます。
洗いあがりは、さっぱり泡切れする感じではありませんが、肌に水分が残った感じでしっとりします。
洗顔料には、超微粒子の「天然クレイ(泥)」が成分として配合されており、余分な皮脂、毛穴汚れを取り除いてくれるからか、
洗いあがりは肌のざらつきがなくなっているような感じがしました。
成分を見てみると、アルコールやパラペンは入っておらず、アロエベラ葉エキスなどの自然由来成分が配合されていて、敏感肌の私でもピリピリも一切せず、使用感はとても良かったです。
ただ、2つだけ気になったことがありました。
まず気になったのは、泡立たないこと。
洗顔料が泡立たないと、どうしても洗っているうちに手で肌に触れるので、知らず知らずのうちに肌を傷つけてしまい、それがシワなどの原因になってしまいます💦
[box class=”yellow_box” title=”あわせてよみたい”]
「泡立ちのいい洗顔料+肌に優しい成分+皮脂汚れもしっかり落としてくれる洗顔料」は、下の記事で紹介しています↓↓
⇒敏感肌・乾燥肌におすすめの肌に優しい洗顔料は?無添加歴30年の私が実際使った4つを本音で口コミランキング
[/box]
また、泡立たないので、肌を傷つけないために、顔に広げる量が必要なのですが、1回の洗顔に500円玉台ぐらいの量を使うので、すぐなくなってしまい、コスパはイマイチかも…と思ってしまいました。
(今回のトライアルセットの中でも、いの一番に無くなってしまいました。)
クレイウォッシュは、
「コスパと、泡立たない…という点が少し残念かな…?」
というのが正直な感想。
と、出だしから少しこけてしまいましたが…(;^ω^)。
気を取り直して、ここからは、本命の基礎化粧品ラインを口コミレビューしていきたいと思います。
まずは、QuSomeローション (化粧水)から。
QuSomeローションは、500円玉大で十分全顔にいきわたります。
手に取ってみると、思った以上にサラサラの液体でした。
とはいえ、肌に密着しないかというと、そうでもなく、肌になじませると、ぐんぐん浸透していきます。
ビーグレンには独自の浸透テクノロジーQuSomeが使われているからか、
クリームでふたをせずとも、この化粧水だけで、しばらくは潤いが続いていました。
また、べたつき・肌への負担感も一切ありませんでした。
肌が潤っていると⇒「毛穴」も目立ちにくくなりますし、
べたつき・肌への負担感がないので⇒「かゆみ」「ニキビ」や「肌荒れ」も起こしにくくなるように感じます。
高いだけあって、1回使っただけで「レベルの高い化粧水」だと感じましたね。
また、ビーグレンの化粧水は他の化粧水と違って、シッカリ浸透するだけでなく、
「理想の水分量を17時間キープ」するように作られているそうなので、朝夕化粧水をつけるだけで、一日中潤った肌の状態でいられます。
乾燥肌にとって、エアコンの中にいたり、1日中化粧をしたままだと、夕方肌がパリパリになってしまうことが多いので、これは嬉しいですね。
なかなかいい化粧水だと思いました(^^♪
では、セットがたくさんあるので、どんどんいってみましょう~!
次は口コミでかなり評判の良かったCセラム(美容液)。
これは、「毛穴」や「シミ」「くすみ」「たるみ」などに効果が見込まれる「ピュアビタミンC」がたっぷり配合されたものです。
口コミが良くて、使うのを楽しみにしていたものなので、ワクワクしながら使ってみたいと思います。
手に取ってみると、意外にもさらっとした液体が。
美容液って「とろみ」があるものだと思っていたので、少し驚きです。
ただ、肌につけてみると、じんわり温かくなって、なんだか「効いてる~♥」って感じがします。
このCセラムにも、独自の浸透テクノロジーQuSomeがが使われていて、ほかにはない浸透力が味わえます。
ただ一つ気になったのが、肌につけると、しばらくは肌が「鉄のにおいがほんのりする」こと。
体調の悪いときにこの匂いは少しきついかも…と思ってしまいました💦
でも、効果があったら万々歳で、「香り」については私は目をつぶれる範囲だったので、効果を期待するとともに様子を見てみることにします(^^♪
そして、お次はQuSomeホワイトクリーム1.9 (ホワイトケア美容液)。
これも大本命の美容液。
美容皮膚科でも使われている「肌の漂白剤」とも言われる「ハイドロキノン」が配合されていて、シミに効いた!との口コミが高かったものです。
※使用は「夜のみ」なので注意してください。
では、さっそく手に取って使っていきましょう。
肌に乗せてみると、べったりもサラサラもしていない、でも肌に乗せると伸びやすい、使いやすいテクスチャです(^^♪
通常ハイドロキノンは「シミだけ」とピンポイント塗りしかできないのですが、
ビーグレンのハイドロキノンは、シミだけでなく、顔全体に使うことができます。
「シミだけ」とピンポイントで使っていたら「くすみ」は取れないので、全顔に使えるものはありがたいですね。
全顔に塗ることで、肌全体のトーンアップ、透明感アップが期待できます♥
このホワイトクリーム、使い続けたらどれだけシミが気にならなくなっていくのでしょうか。
今、シミに一番悩んでいる私は、期待が高まります(笑)。
効果の詳細は後でレビューすることとして、
化粧水、美容液、ときたら最後に「ふた(クリーム)」でフィニッシュ。
QuSomeモイスチャーリッチクリーム(乳液・クリーム)を使っていきたいと思います。
手に取ってみると、これは意外にも固めのテクスチャ。
肌に乗せてみると、少しこってりしすぎて、伸びは少し「う~ん」と思ってしまいました。
ただ、「ハリ」や「透明感」、「毛穴」などに効果が期待できる、5つのエイジングケア成分(※)が配合されているので、
これもライン使いで効果が出そう!
期待しながら使い続けてみたいと思います。
※年齢に応じたケアのこと
さて、ここまでのビーグレンの基礎化粧品セットの使用感をレビューしてきましたが、すべて、ピリピリや乾燥感はなく、乾燥肌&敏感肌の私でも、全く問題なく使えました。
それぞれの容器が小さめだったので、すぐなくなるのかな…?と思いきや、洗顔料以外は2週間たってもなくならないので、思ったよりコスパも良さそうです。
使い心地はそれぞれ口コミした通りですが、一番気になるのは、その効果ですよね。
14日間使って結構驚いたので、経過を含めて正直に口コミレビューしていきたいと思います。
ビーグレンはシミや毛穴に効果があった?14日間の経過を口コミするよ
もともと悩みがあって、ビーグレンに一番期待した効果は「シミを目立たなくしてくれること」でした。
20代の頃に無防備に浴びた紫外線が、30代になってどんどん顕在化しつつあります…(;^ω^)💦
実は、「シミ」はほっといたら消えるものでもなくて、
何もケアをせずにいれば、どんどん色が濃くなってきて、お肌に定着してしまったら、もうどんな化粧品を使っても、完全には消えなくなってしまうって知っていましたか?
今ほおっておくと、後々もうどうあがいても濃くなったシミは消え無くなってしまうので、「シミ」は特に、早め早めの対処が必要です。
今気になっているなら、「シミが薄い今のうちに」ケアを始めた方がいいです。
一方、毛穴についてはケアが遅すぎるということはあまりないようですが、あまりにもガバガバに開いた毛穴だと、対処自体難しくなってしまいます。
私も毛穴については、真っ先に気になっていたため、もともと毛穴に効くコスパのいい化粧水を見つけて使っていました。
ただ、今回は「ビーグレンのライン使いで毛穴・シミの両方が気にならなくなる⁉」ということを検証したかったんです。
イマイチな化粧水に変えると、また毛穴が開いてきたりするので、「毛穴が開かないかどうか?」ということも含めて、経過を見ていきたいと思います。
ビーグレンを使って1日後の変化
次の日起きて、シミの状態をチェックしてみましたが、さすがに1日では、特段「薄くなった!」と変化は感じませんでした。
ただ、顔全体がツルン♪として、少しだけ白くなったような気がしました。
でも、さすがに1日では気のせいかと思いますので、続けて変化を見ていきたいと思います。
1週間後の変化
「あれ?なんか違う…」を感じ始めたのは6~7日目ごろ。
なんだかシミが薄くなっているような気がしたんですね。肌も透明感が増した気がします…。
でも、シミの状態って、洗顔後には薄くなっているように見えたり、朝日にあたってみると濃くなって見えたり、様々じゃないですか?
そこで、以前と比べるために、同時間帯・ほぼ同条件で写真を撮ってみました。
↑少しほてっていたので、顔が赤いですが(笑)
写真で比べてみると、
「えっ、シミの範囲が狭くなってきた…!というか、かなり気にならなくなってきた!」
「本当に1週間で⁉」と驚いたのですが、いかがでしょうか。
他の方のブログで「シミへの効果すごい!」と写真を挙げているのを見ていましたが、本当にすごい変化だと自分自身、感じました。
旦那にも聞いてみたのですが、「確かに肌ツルツルやわ!白さはわからんけど。」って言われたのもこのころです(笑)。
ちなみに、毛穴についても、(いい意味で)変化なし。
イマイチな化粧水を使うとすぐに毛穴が目立ってきますが、ビーグレンを使っても、毛穴が開くことなく使えました。
なんだか肌の水分量も多くなり、ハリにもいいような気もします。
口コミ通り、「毛穴」「シミ」のどちらに悩んでいてもいい基礎化粧品だな~!と感じました。
2週間後の変化
ごめんなさい、「2週間後の変化」と言っておきながら、実は違う「シミケア」美容液にも手を出してしまっていました…。
(その間ビーグレンは使っていません。)
ただ、他のシミケアを使うと、今まで1週間でせっかく気にならなくなったシミが、また濃くなってきたような気がしました。
慌ててビーグレンに戻ったところ、やっぱり先ほど同様、シミは気にならなくなってきたんですよ。
続けていくと、私は2週間ぐらいで、モヤモヤがきれいに晴れました。
初めの悩みがウソのようで、驚きましたし、
「ビーグレンすごい!口コミ通り!」
と感動しっぱなしでした。
なぜか、肌もコラーゲンドリンクを飲んだ時のようにつるつるになって、かなり調子がいいです♪
でも、なぜビーグレンがここまで効果があるのかな?と気になって調べたのですが、
まずは、やっぱり先ほどお話しした、「皮膚の漂白剤」ともいわれている「ハイドロキノン」が大きく作用しているのは間違いないようです(QuSomeホワイトクリーム1.9 に入っているもの)。
「ハイドロキノン」は、シミの原因になる、酵素や細胞(メラノサイト)の活動に先回りし、これら減少・停止させ、新しいシミを作らせないようにするものです。
ハイドロキノンもともとは美容皮膚科でないと取り扱いができなかったほど、効果は強力なもの。
それが「低濃度のものに限り化粧品に使える」ことに制度が変更され、ビーグレンにもハイドロキノンが低濃度で配合されています。
シミやくすみへの効果が保証されているようなものですね。
ただ、「ハイドロキノン」が入っている化粧品なら何でもいいというわけではなくて、イマイチなものだと「効果がない」だけでなく「刺激を感じたり、肌荒れを起こしてしまったり」することもあるんです。
一方、ビーグレンのハイドロキノン入りクリームは、敏感肌の私も怖々試しましたが、一切ピリピリすることなく、問題なく使えています。
(それからは毎日使っていますが、肌荒れもしません。)
実は、ビーグレンのホワイトクリームは、他の美容液には実現できなかった、ハイドロキノンを独自の浸透テクノロジーQuSome®と一緒に使うことで、低刺激性を実現しているらしいんですね。
だから、敏感肌の私でも安心して使えました。
でも、ひとつ不思議なことがありました。
私欲を出してしまって、ビーグレンよりも「ハイドロキノン」が高濃度配合されたクリームを使ってみたのですが、シミは薄くなるばかりか、また少し濃くなってしまったんですよ💦
「ハイドロキノンの濃度が高かったら、それだけ効果が高いんじゃないの?」と思っていましたが、実はそうでもなかったんですね。
ビーグレンは独自の浸透テクノロジー「QuSome」というのもを使っていますが、これを使うことで、低刺激というだけでなく、
「浸透力の高さ」と「効果のスピードアップ」が望めるそうです。
さらに、「Cセラム」と同時使いしていたのも、効果を高める一因だったのかも…とも思います。
ビーグレンのCセラムは、「ビタミンC」が肌内部に届きやすい構造で配合されています。
ビタミンCは、一般的に抗酸化作用があるため、毛穴を引き締める、シミを目立たなくする(美白効果)、真皮のコラーゲンを生成して、肌に弾力を与える、など様々な効果が見込めます。
とはいえ、ただビタミンCが配合されていればいいというわけではなくて、安い化粧品に入っているビタミンCは、不安定で変質しやすかったり、品質安定期間が極端に短かったり、肌に浸透しにくい…などの問題があります。
Cセラムは、「セラム状であること」と「QuSomeが配合されていること」から、効果的な形で肌に吸収されることが期待されます。
だから、「刺激が少ない」「効果も抜群」と、ビーグレンのCセラム、ホワイトクリームに対して良い口コミが多かったんですね。
私もその口コミ通り、基本的には満足しています。
ただ、気になる点もありました…。
ビーグレンを使って感じたデメリットは?白斑や肌荒れ、乾燥は大丈夫?
ここまでビーグレンについて印象が良かったので、いい口コミに偏ってしまいましたが、デメリットも少し感じているのも事実。
ビーグレンを使って感じたデメリットをご紹介していきたいと思います。
ホワイトケア使用には注意が必要
先ほどから「ビーグレンのハイドロキノン効果がすごい!」というお話をしてきましたが、このハイドロキノンの使用には注意点もあります。
先ほど口コミしたように、悩みも一掃してくれて、すごくいいものなのですが、
- 妊婦さんは使えない
- 日中は使えない
- 紫外線(UV)ケアはしっかりしないといけない
など、使用するにあたって、注意点がいくつかあります。
ビーグレンだけでなく、どの美容液を選んでも、これらの注意は守らないといけないので、念頭に置いておきましょう。
ただ、「ハイドロキノン」は美容皮膚科でも使われているほどで、
「『攻めのシミケア』をするにはこれ以外見当たらない」というほどの成分なので、シミに悩んでいる人にはピッタリだと、私も体験してみて感じています。
正しい使用法を守れば、ホワイトクリームとCセラムとのW使いでかなり効果を見込めるいい美容液なので、気にして使わないのはもったいないな、とも思います。
人によってはホワイトクリームに「ツッパリ」を感じる人がいるかも
先ほど口コミしてきたように、私は敏感肌・乾燥肌ですが、ビーグレンの基礎化粧品を使って、痒くなったり吹き出物が出たり、乾燥することは、ほとんどありませんでした。
(さすがに生理前などは、吹き出物が出ることもありましたが…)
ただ、「ホワイトクリーム」を初めて使ったとき、乾燥…というよりも少し「ツッパリ感」を感じてしまいました。
ただ、ハイドロキノン配合の美容液って、効果が高いだけに、どうしても初めはツッパリ感を感じてしまうものが多いんです。
でも、「肌によくない」ツッパリ感ではなくて、「効果が高いからこそ出る」ツッパリ感のようにも感じます。
個人的には、効果がすごいので、「ツッパリ感」に目をつぶってでも使い続けたいと思い、そのまま使い続けました。
そして使い続け、肌が慣れてくると、1日、また1日と、ツッパリを感じなくなってきました。
敏感肌で肌の弱い私でも、今の時点で2週間使っていますが、その間肌荒れすることなく、安心して使えています(*^^*)
Cセラムの匂いが苦手な人もいるかも
体調が悪くて、においを敏感に感じてしまっていたからか、Cセラムを初めて使ったとき、「鉄のような香り」が少し気になりました。
先ほどのツッパリ同様慣れてきますが、
敏感な方は、使い続けるにあたって気になる方もいるんじゃないか、と思って口コミしてみました。
結局ビーグレンは乗り換える価値あり?シミ(毛穴)ケア化粧水・美容液ジプシーになっている私の出した結論は?
さてここまでビーグレンのメリットデメリットをご紹介してきましたが、結局ビーグレンは乗り換える価値あるのでしょうか?
個人的にはシミに対処する化粧品を探している途中なのですが、
今回トライアルセットから使ってみましたが、今のところ、「シミ」「毛穴」の両方にアプローチしてくれる「Cセラム」「ホワイトクリーム」は「買い」だな、と思っています。
>>Cセラム&ホワイトクリームの入っているお得なセットはこちら
本当はライン使いした方がいいのでしょうが、本品をセットでそろえようとすると、なかなか高いんですよね。
美容液以外も、とってもいいものだったなのですが、本品は値段が少し高いかも、と思ってしまいます。
個人的には、洗顔料、化粧水、乳液(クリーム)についてはまだ再考の余地はあるのかな、と思っています。
[box class=”yellow_box” title=”あわせてよみたい”]
もっとコスパが良くて、30代の悩みの効果があったものを紹介しています↓↓
⇒30代毛穴、シミ、敏感肌に悩む主婦が、効果を実感したおすすめ化粧水5つを本音で口コミランキングしたよ
[/box]
ただ、「シミ」の悩みを本当に改善してくれそうな美容液は、結構探して試したりしているのですが、なかなかありません…。
この値段で「シミ」「毛穴」にここまでのコストパフォーマンスを見せてくれるケアは、今のところビーグレンの「Cセラム、ホワイトクリームのW使い」だと思っています。
(よく比較されているアンプルールも試しましたが、効果はビーグレンの方がダントツ高かったです。)
先ほどお話ししたデメリットを差し引いても、
「とにかくシミを何とかしたい!」
「できるだけコスパがいいものを!」
と考えている方には、ビーグレンの2つの美容液は、かなりおすすめです。
いくつか美白美容液を試しましたが、結果、効果はダントツでした。
⇒参考:【30代40代におすすめ】敏感肌の私が、使ってよかった美白美容液を口コミランキング!シミを防ぎ、ピリピリしなかったのはどれ?
ただ、初めから高いCセラムとホワイトクリームを買うのは、結構勇気がいって、迷いますよね。
私も効果は高そうだけど、肌荒れしたら嫌だな…効果がなかったらもったいないな…と思っていました。
でも調べてみると、公式ページ からトライアルセットを購入すると、365日返金保証も使うことができたんですよ。
肌に合わなかったり、効果を感じられなくなったら、返金してくれるんです。
しかも1年間!
「肌に合わなかったら返品できる…」というのは敏感肌にとってうれしいトコロです。
私も、この情報で、購入をすぐに決めました。
でも、「買おう!」と意気込んだのはいいのですが、ビーグレンって、トライアルセットたくさんあって迷ってしまったんです…。
私は「シミ」「毛穴」「ハリ」に効果があったらいいな~と一番人気の「ホワイトケアトライアルセット 」を試しました。
(ハイドロキノン入りの美容液「QuSomeホワイトクリーム1.9」とCセラムがWで入っているのは、このセットだけです。)
結果は口コミ通り、このセットを選んで正解でした(*^^*)
でも、なぜかこのホワイトケアトライアルセット、アットコスメの評価はイマイチ、(旧商品の口コミだったのと、白斑の口コミのせい?)だったんですよね。
でも、どうしても気になって、ほかの口コミサイトを調べまくっていると、評価はめちゃくちゃ高かったのでそちらを信じて、思い切って使ってみました。
ドキドキしながら試してみましたが、結果このホワイトケアトライアルセットセットを選んで、よかったと思っています!
一番悩んでいた「シミ」の悩みが消えたので!
これは、使い続けることでもっと目立たなくなっていくだろうな…!と確信しています。
公式から買うと、DMなどが気になるところですが、ビーグレンは今のところDMは一切来ていません。
(メルマガはたまに来ますが、すぐ停止できます。)
私、基本的に、昔「絶対これ他の人が使ったやつ!」というようなものが届いてから(保証もないですし)、化粧品系は楽天やアマゾンでは購入せず、いつも公式から買うんです。
でも、たまにめっちゃDMが来る会社もあるので、ビーグレンはDM来なかったのはありがたかったですね。
(口コミで人気だし送る必要ないのかな~?なんて思っています。)
それより公式で買ったので、365日返品保証、1,000円OFFチケットはありがたかった。
ホワイトクリームとCセラムはけっこう本命で、使い続けたいと思っているので、1000円OFFチケットはかなり大きかったです♥
ちなみに、クレイウォッシュ(洗顔料)は少し減りが早いな…と感じたものの、
基礎化粧品ラインは、2週間使っていますが、まだなくなっていません。
意外にトライアルセットだけで3週間はいけるんじゃないか、なんて思っています。
ビーグレンはプレゼントをもらえたり、お得なキャンペーンを不定期にしているので、キャンペーン中にあたったらラッキーですね。
クーポンコードがある場合があるので、こちらのページ から確認してみてくださいね(掲載されるのは不定期です)。
とにもかくにも、「シミが気になり始めたとき」「シミが薄めなとき」に、早めに対処してよかったと思っています。
シミだけは濃くなりすぎると、病院に行っても完全には取れなくなってしまうことがあります。
もし「シミ」や「毛穴」に悩まれているなら、早め早めの対処が必要です。
昔はトライアルってこんなにもなかったように思いますが、今は服1着買うような値段で、シミや毛穴ケアを気軽に試すことができます。
いくつか化粧品を変えている私でも、結構感動的な変化だったので、ぜひその変化を体感してみてほしいな、と本気で思います。
※12/26まで期間限定クリスマスセール開催中!
[box class=”yellow_box” title=”あわせてよみたい”]
【「シミ」「くすみ」で悩んでいる方はこちら↓↓】
【「エイジングケア」全般で悩んでいる方はこちら↓↓】
[/box]
コメント